Web Liberty,PHP Labo,freoのプログラムの改造の備忘録
トップページ > freoのバージョン別変更点(Ver 1.3.0~⇒Ver 1.20.2) > freo Ver 1.19.3との変更点
freo本体のVer 1.19.3(2013/09/19更新)と最新のバージョンVer 1.20.2(2018/07/08更新)との変更点です。
※今お使いのfreoのバージョンがわからない場合は、freoの管理画面のステータスに「本体のバージョンは x.x.x です。」と表示されているのをご確認ください。
※他のバージョンについては こちら から
<meta name="viewport" content="width=device-width" />
を追加し、
メニュー部分の
<!--{if isset($smarty.session.freo.agent.type|smarty:nodefaults)}-->
<li><a href="{$smarty.server.PHP_SELF}?freo%5Bagent%5D%5Btype%5D=iphone">iPhone版</a></li>
<!--{/if}-->
を削除してください。 <li>ページを入力してください。</li>
<li><abbr class="attention" title="入力必須">*</abbr> の付いた項目は入力必須項目です。</li>
の直後に、
<li><a href="{$freo.core.http_file}/admin/page?pid={$input.page.pid}">この階層のページを表示する</a>。</li>
を追加し、
109~110行目あたりにある
<!--{foreach from=$pages|smarty:nodefaults item='page'}-->
<option value="{$page.id}"{if $input.page.pid == $page.id} selected="selected"{/if} >{$page.id}</option>
の部分を、
<!--{foreach from=$parent_pages|smarty:nodefaults item='parent_page'}-->
<option value="{$parent_page.id}"{if $input.page.pid == $parent_page.id} selected="selected"{/if}>{$parent_page.id}</option>
に変更(緑字を赤字に)してください。//TinyMCE
tinymce.init({
language: 'ja',
selector:'#tiny_mce',
height: 500,
plugins: [
'advlist autolink lists link image charmap print preview anchor',
'searchreplace visualblocks code fullscreen',
'insertdatetime media table contextmenu paste code pagebreak'
],
toolbar: 'insertfile undo redo | styleselect | bold italic | alignleft aligncenter alignright alignjustify | bullist numlist outdent indent | link image pagebreak',
content_css: [
freo_path + 'css/common.css',
],
convert_urls: false
});
に書き換えます。<script type="text/javascript" src="{$freo.core.http_url}tiny_mce/tiny_mce.js"></script>
の部分を、
<script type="text/javascript" src="{$freo.core.http_url}tinymce/tinymce.min.js"></script>
に変更(緑字を削除して赤字を追加)してください。