エントリー
2013年03月の記事は以下のとおりです。
freoのプラグイン用テンプレートをjQuery Mobileでカスタマイズ(ver1.1)
- 2013/03/20 17:34
- カテゴリー:モバイル表示, カスタムテンプレート
- タグ:freoテンプレート, freo配布物, スマホ用
※このプラグイン用テンプレートは 当方で配布しているjQuery Mobileカスタマイズテンプレート に準じているので、オリジナルのiPhone用テンプレートでは表示がうまくできません。
今回のカスタマイズでは、jQuery MobileのVer1.3(正式版)を使用しています。 ※実際の動作については freoSAMPLE を参照して下さい(PCからでも閲覧可能ですがブラウザによ...
freoのプロフィールやコメントでGravatarのアバターを表示する方法
- 2013/03/19 11:31
- カテゴリー:ユーザー管理
- タグ:freoCSS, freoテンプレート
freoのユーザープロフィールやコメント欄にユーザーの画像を設置したいと思っている方に向けてWordpressでも利用されている Gravatar のアバターを表示させる方法です。 これでGravatarの登録にしたメールアドレスでユーザー登録もしくはコメント投稿すればアバターが表示されます。
※Gravatarの登録方法については グローバルなアバターGravatarに登録してみよう...
freoの携帯テンプレートにカテゴリーのセレクトメニューを設置する
- 2013/03/07 14:00
- カテゴリー:モバイル表示
- タグ:freoテンプレート
以前紹介した freoのサイドメニューのカテゴリーをセレクトメニューで表示する は携帯では使用できないので、携帯用にセレクトメニューを設置する方法を紹介します。
templates/mobiles/utility_category.html として以下のソースのファイルを作成します。
<!--{foreach from=$freo.refer.categ...
freoのサイドメニューのカテゴリーをセレクトメニューで表示する
- 2013/03/06 10:32
- カテゴリー:サイドバー
- タグ:freoテンプレート
デフォルトではリスト表示になっているカテゴリーの表示ですが、これをセレクトメニューで表示する方法です。
templates/utility_category.html を
<!--{foreach from=$freo.refer.categories|smarty:nodefaults item='refer_category'}-->
<!--{...