エントリー
カテゴリー「カスタムテンプレート」の検索結果は以下のとおりです。
これまでいくつかfreoの管理画面のカスタマイズを紹介してきましたが、それを実装した管理画面のテンプレートを配布しようと以前から思っていましたが、どうせなら Bootstrap3 を使って更にカスタマイズしてみました。
表示のサンプルは こちら
※サンプルは以下のファイルのみです。
default.html (ステータス)
config.html (設定管...
※このプラグイン用テンプレートは 当方で配布しているjQuery Mobileカスタマイズテンプレート に準じているので、オリジナルのiPhone用テンプレートでは表示がうまくできません。
今回のカスタマイズでは、jQuery MobileのVer1.3(正式版)を使用しています。 ※実際の動作については freoSAMPLE を参照して下さい(PCからでも閲覧可能ですがブラウザによ...
以前、独自にfreoのiPhone版テンプレートをカスタマイズしてみましたが、やっぱりしょぼいので、 jQuery Mobile を使って再度カスタマイズしなおしました。 ※iPhoneでの動作確認はちゃんとできてないので表示に多少不具合があるかもしれません。 ※実際の動作については freoSAMPLE を参照して下さい(PCからでも閲覧可能ですがブラウザによっては正しく表示しない場合が...
※ jQuery MobileでカスタマイズしたiPhone版テンプレートを公開 しましたのでこちらの配布は終了させていただきます(2013/2/24)
freoのスマホ用テンプレートですが、表示がいまいちみたいなので(ないとさんm(_ _)m)、もうチョツト使い易くカスタマイズすることにしてみました(実機持ってないのに)。ところがやりだすと奥が深いのかけっこう変更箇所が増えて大変なことに...
※ jQuery MobileでカスタマイズしたiPhone版テンプレートを公開 しましたのでこちらの配布は終了させていただきます(2013/2/24)
※このテンプレートは 当方で配布しているスマホ用テンプレート に準じているので、オリジナルのスマホ用テンプレートではページ移動の部分の表示がうまくできません。
プラグインのテンプレートの配布は終了しました。
表示のサンプルは こちら
css/default.css のメニュー部分を以下のとおりに変更します。
div#menu {
display: inline-block;
background-color: #666666;
}
div#menu h2 {
display: none;
}
div#menu ul, div#menu ul li, d...
表示のサンプルは こちら
templates/header.html を次のように編集( 赤字 を追加)します。
<body>
<div id="container">
<div id="top">
<div id="header">
<h1><a href="{$f...
表示のサンプルは こちら
templates/internals/default/default.html と templates/internals/view/default.html を開き、下から2行目にある
{include file='utility.html'}
を、1行目の
{include file='header.html'} ...
表示のサンプルは こちら
templates/internals/default/default.html と templates/internals/view/default.html を開き、下から2行目にある
{include file='utility.html'}
を、1行目の
{include file='header.html'} ...