freoで幅可変の3カラムのスキンを作るには
- 2010/06/05 17:20
- カテゴリー:カスタムテンプレート
- タグ:freoCSS, freoテンプレート, freo配布物
- 表示のサンプルは こちら
- templates/internals/default/default.html と templates/internals/view/default.html を開き、下から2行目にある
{include file='utility.html'}
を、1行目の
の下に移動します。{include file='header.html'}
- templates/utility.html を開いて右側のナビゲーションとして
<div id="utility2">~</div>
を追加します。
(もしくは utility2.html を作成 して <div id="utility2">~</div> の部分を作り、templates/internals/default/default.html と templates/internals/view/default.html の {include file='utility.html'} の下に {include file='utility2.html'} を追加します) - css/default.css のうち
- 全体 ⇒ div#container の
を削除します。width: 760px;
- 内容 ⇒ div#content の
float: left;
と、
width: 550px;
を削除し、
を追加します。margin: 0 210px;
- エントリー ⇒ div#entry div.entry の
を削除します。width: 550px;
- ユーティリティ ⇒ div#utility の
を削除します。margin-left: 10px;
- 右ナビゲーション
div#utility2 { float: right; width: 200px; margin-bottom: 20px; }
を追加し、
div#utility ○○{
となっている部分を全部
とします(○○は同じもの)。div#utility ○○, div#utility2 ○○{
- IE6用設定 ⇒ * html div#container の
を削除します。width: 800px;
- 全体 ⇒ div#container の
※追記:以上の作業でうまくいかない場合は、こちら をダウンロードして css/default.css と差し替えてください(デフォルトのものを改造したものです)。
2011.1.14より css/default.css、templates/utility.html、templates/internals/default/default.html、templates/internals/view/default.html を改造したものをセットにして配布しています。
とさいぬ
はじめまして、とさいぬです。
freoを利用している僕のサイトで、この記事を参考に幅可変3カラム化をしました。
しかし、ほとんどのページで正しく表示されるのですが、エントリーをカテゴリ一覧から記事を絞ると、記事が上に、ナビケーションが下へ落ち、凸型のようになります。
GoogleChrome、Firefox、Android標準ブラウザで確認しましたが、どのブラウザでも同じ現象が起きました。
そこまでcss等に詳しくないので、どこをどのくらい調節したらいいのかわかりません。
どうしたらいいでしょうか。